考え方

責任と責任感。

ここ数年、イベントや学校サポート、仕事でたくさんの親子を見るのですが、その中で『責任感』の強い親御さんが気になるようになりました。そんなわけで、参院選の迫る今、『責任』と『責任感』について思いを巡らせてみましたので書いてみますね。 ...
考え方

猫の餌と心のウンコ。

最近、とある日課ができました。私にしては珍しい、美化活動。今日はそんな日課の最中に考えたことを書いていきます。 発覚。 一緒に暮らすパートナーの駐車スペースのど真ん中に、猫さんが毎日糞をしていることが発覚しました。近所に餌をや...
こども

おとなの気持ち、こどもの気持ち。

学習の教室を始めて3ヶ月が経ちました。毎日やること学ぶことが多く、バタバタバタバタバタバタバタバタしております。 そんな中で、突然湧いてきたモヤモヤ。このまま放置すると心が便秘になりそうなので、ここに著しておきます。 救世主、...
読書

読書『人新生の資本論』。

長らくお休みしてまして、今後の更新も超不定期になりますが、久しぶりに書きますね。   (∀`*ゞ)テヘッ   読書のいきさつ。 Twitterでたまたま投稿を見てフォローし始めたこの本の著者、斎藤幸平さん。投...
教育

かわる いろは です。

ご無沙汰しております。『畑と台所 つなぐいろは』の みつえ です。今日は、お休みしている間の『いろは』の変化についてお話ししたいと思います。 もうひとつの『いろは』。 活動の為に立ち上げた『畑と台所 つなぐいろは』ですが、その...
畑と台所 つなぐいろは

最近のいろはについて。

毎度ご無沙汰しております。実は最近、いろはのこの先の道について考える時間が必要になり、お仕事としての活動をほぼほぼお休みしています。その間の進捗というか、私の諸々の動きをご報告させていただきます。 発することで見つけたテーマ。 ...
HSP

分断の犠牲者。

すっかり更新が途絶えていましたが、無事にやってます。笑 久しぶりの投稿ですが、HSPについてお話ししたいと思います。というのも、ちょうどHSPのお話を聞く機会をいただき、その中で思い出したこととたった今目にしたニュースを照らし合わせ...
いろはワークス

保護中: いろはワークス『腸詰めの会』 基本のレシピ。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
フェアトレード

『安さ』をお買い物。

ワークショップで使うボウルを買いに行きました。二番目に近いホームセンターで1個1,000円ほど。一番近いとこより安かったのでご機嫌で帰ってきたら、100均で同じようなサイズのステンレス製のボウルが300円で売ってました。…( 一一)なぜな...
畑に行こう!

稲穂のポラーノ農園。

このブログ初となる(←遅)畑の話題です。一番付き合いの長いこの方たちからヽ(^o^)丿 命めぐる収穫祭。 2015年、10月。私は大切な出会いと別れを経験しました。 それまで農家の娘でありながら農業にすら興味のなかった私...
タイトルとURLをコピーしました