考え方 責任と責任感。 ここ数年、イベントや学校サポート、仕事でたくさんの親子を見るのですが、その中で『責任感』の強い親御さんが気になるようになりました。そんなわけで、参院選の迫る今、『責任』と『責任感』について思いを巡らせてみましたので書いてみますね。 ... 2022.06.24 考え方
考え方 猫の餌と心のウンコ。 最近、とある日課ができました。私にしては珍しい、美化活動。今日はそんな日課の最中に考えたことを書いていきます。 発覚。 一緒に暮らすパートナーの駐車スペースのど真ん中に、猫さんが毎日糞をしていることが発覚しました。近所に餌をや... 2022.05.20 考え方
HSP 分断の犠牲者。 すっかり更新が途絶えていましたが、無事にやってます。笑 久しぶりの投稿ですが、HSPについてお話ししたいと思います。というのも、ちょうどHSPのお話を聞く機会をいただき、その中で思い出したこととたった今目にしたニュースを照らし合わせ... 2020.11.11 HSP考え方
フェアトレード 『安さ』をお買い物。 ワークショップで使うボウルを買いに行きました。二番目に近いホームセンターで1個1,000円ほど。一番近いとこより安かったのでご機嫌で帰ってきたら、100均で同じようなサイズのステンレス製のボウルが300円で売ってました。…( 一一)なぜな... 2020.09.27 フェアトレード考え方
考え方 願いをかけよう。 たまたま同時期に『願い』の話をする機会が重なりました。ということは今、 『願い』について考える時なのね。書いてみたらちょっとオムニバスっぽくなりました。笑 星に願いを。 2020年8月12日。ペルセウス座流星群が極大を迎える... 2020.08.12 考え方
政治・社会 駄々っ子ジャパン。 名句発見。 SNSで「お~っ。」と思う作品を目にしました。自粛しろ 経済まわせ 家にいろ 旅行には行け 帰省はするな 政府の言ったことを並べただけなのに、抜群じゃないですか?語呂の良さとそれを書に認めるセンスが素敵です。 ... 2020.08.09 政治・社会考え方
考え方 不便であること、道理を手放さないこと。 ロボットに何をしてもらいたいか。 AIの時代が来るそうですね。実家に帰ると、家じゅうの床を掃除機くんが自動で走り、そのあとを床拭きくんがうやうやしく磨いて回り、食洗器さんが家族全員分の食器を一手に洗い乾かしておいてくれるようになって... 2020.08.07 考え方
考え方 やさしさマスクを携えて。 マスク、する派ですか?しない派ですか? …『派』って何ですか? あれから数か月。 私たちが極小ティアラな未知のものに対してリアクションを始めてから、数か月が経ちました。それはいまだに未知とも言えるし、ずい... 2020.05.31 考え方
考え方 猫に助けられた話。 少し間が空きました。その間になんだか世の中がひっくり返ったみたい。 といっても「うちはなんも変わんないねぇ。」という人が結構いたりします。主に畑にいます。笑 それはさておき、前回の更新の後から謎の体の痛みに襲われてブログどころじゃなくな... 2020.05.22 考え方